SNSフォローボタン
sasayanをフォローする

精神科看護師のやりがいについて

精神科看護

はいっ!!ドーモ( ゚Д゚)精神科ナースのささやんです。

今回は精神科看護のやりがいについてお話ししたいと思います。

現在精神科で働いているスタッフや、これから精神科で働いてみたいと思っているそこのあなた!!

この記事を見て少しでもお役に立てればと思います(*^▽^*)

精神科のイメージ

まず、精神科病院ってどんなところ??

 

精神科って怖いところじゃないの??

中には精神科が怖いところだと思っている人もいると思います・・・

でもそんな中にもやりがいはあるんです!!

まず・・・

精神科看護とは、精神的健康について援助を必要としている人々に対し、個人の尊厳権利擁護を基本理念として、専門的知識と技術を用い、自律性の回復を通して、その人らしい生活ができるよう支援することである。(日本精神科看護協会)

とあります

看護師なのですることやできることは一般の看護師と変わりありません。

しかし、精神科看護の特徴として、患者さんとのかかわりが治療の一環になってくるというところがあります。

精神科で診る病気とは・・・

統合失調症、躁うつ病、認知症、アルコール依存症、発達障害、不安障害、神経症、、、等々症状は多種多様にあります!

ほぼすべての精神科疾患に言えますが、自分のかかわりが直接患者さんの病態に影響してくるのですから、一般科ではなかなか味わえないものがありますよね!

例えば・・・

小人が耳に住んでいていっつも食べるなって言ってくるんだ。

だからご飯はいらない。

もう死にたい・・・

生きていても楽しいことなんかないだもの

と様々な訴えがあります。

現在は薬物療法が主流となっていますが、自分の看護で患者さんが元気になってくるのをじかに味わえたりもします。

あの時看護師さんが熱心に話を聞いてくれたから、治療を受け続けたいって気持ちになりました!!

看護師さんのおかげでまた働けるようになりました!!

あの時看護師さんがいなかったら死んでいたと思います。

退院していった患者さんにこんな声をかけられたら最高ですよね(*^▽^*)

僕自身看護師になった理由というのが、人と関わる仕事がしたかったからなんです。

看護師の中でも親身になって話を聞いて、それが治療や看護の一環にもなって、、、精神科で働けるなんて幸せですww

いいことづくしですね!!

ただ、いいことばっかりでもなく、、精神科の大変なところに関してはまた次の機会に話したいと思います( ゚Д゚)

精神科看護師の役割

主に精神科看護師の役割としては、先ほども伝えましたが一般科の看護師とさほど変わらないかと思います。

大まかに言うと

・患者の状態を観察し、アセスメントを行う。

・セルフケア不足を補う。

・与薬業務

・コミュニケーションによる心理的ケア

などでしょうか。

どの科でもですが、患者さんの状態をアセスメントすることは難しいですよね。

精神科では何が難しいのか。

例えば・・・

統合失調症の患者が「みんなが俺のことを見ている。殺されるかもしれない。」と妄想言動がある場合。

あなたならどうかかわるでしょうか??

・すぐに薬を使って鎮静をかけますか?

・行動化に至っていないのであれば様子を見ますか?

・話を聞いて落ち着かなければどうしますか?

・易怒的になり暴力を振るわれそうになったら?

患者の普段の表情や、口調と比べてどうか、生活歴でどのような体験があったのかなど様々な角度からアセスメントしていく必要がありますよね。

対応の仕方も看護師によっても患者によっても人それぞれです。

あなたのかかわりによっては状態が落ち着いたり、悪化するかもしれません。

つまり正解はないのかもしれません。

そこもまた、精神科看護の醍醐味だといえると思います(*^▽^*)

が、最低限看護倫理に沿った倫理的行動がとれる看護ができるように心がけたいですね。

擬態的な疾患別の話は今後記事を書いていきます($・・)/~~~

自分の経験

さて、ここで自分の体験談を語っていきたいと思います!!

精神科に勤めて気づいたこと、やりがいは何か考えてみました。

色々ありすぎて困るのですが、自分が精神科で働いて気付いたことは、

の重要性ですね。

学生かっ!って思われるかもしれませんw

しかし、すべての関りには信頼感がないと話になりません( ;∀;)

認知症の患者と関わるとき、易怒的になっている患者と関わるとき、暴力行為があるとき、死にたいと泣いているとき、、、このような症状の方たちと話をすることさえ難しく思う人がいると思います。

そんなとき普段から信頼されていれば、

「この看護師さんに相談したら少し気持ちが楽になったな。」

「この看護師さんだったら悩みを解決してくれる。」

「今はイライラしちゃったけどこいつが来たなら、落ち着いて話をしてみようか」

「(認知症患者)なんかよくわからんけど、見たことあるような気がする。普段からやさしかったような印象だな。名前覚えておこう。」

普段かから信頼関係を意識してコミュニケーションをとれば、いざっていうときにも役に立ちます!

そしてやっぱり頼りにされるっていうのは嬉しいですね(^^♪

これからも頼りになる看護師になっていきたいと思います!

とゆうことで今回はこの辺で・・・

まだまだ書きたいことは色々ありますがまたの機会にということで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました